『つまようじ法』の勉強会
当院では診療時間を使わせて頂いて、月1回2時間ほどの院内勉強会をおこなっています。
院内勉強会では、歯科医師やスタッフが調べた内容や症例を発表したり、実習を行ったり、外部から講師を招いたりしています。
今回は、『つまようじ法』で著明な歯科衛生士さんをお招きしました。
『つまようじ法』は当院でも取り入れているブラッシング法ですが、『V7』という特別な歯ブラシを使用して、ブラッシングを行います。特に、歯肉のマッサージと歯間部(歯と歯のすき間)の清掃に効果があります。基本的には歯間部の清掃には歯間ブラシを使用すると思いますが、『つまようじ法』では特別な磨き方をすることで、歯ブラシを使用して歯間部の清掃を行うことができます。この磨き方がなかなか難しいので、その確認とレベルアップのために講師を招いて実習をして頂きました。日常の診療の中で困っている事が解決できたり、新しい発見があったりで、とても有意義な勉強会になりました。僕自身も磨き方を指導してもらいましたが、何度も、『手首に力が入りすぎているよ』と教えて頂きました。手首の力を抜くのって難しいですよね。ゴルフでもついつい力が入ってしまいます(笑)
それはさておき、これからも来院者さんのためになるようにレベルアップのために勉強会を継続していきたいと思います。
お知らせ
休診のお知らせ
令和7年2月1日(土)午後は、研修会のため、休診とさせて頂きます。
診療時間
診療 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × |
午後 | ● | ● | × | ● | ● | ▲ | × |
当医院は完全予約制です。
午前9:00~12:00
(受付11:30まで)
午後13:30~18:00
※土曜日のみ
午後13:00~16:00
休診日 水・日・祝
所在地
〒710-0817
岡山県倉敷市大内1239-9
電話
086-430-0039