栄養療法

私達の食生活には美味しいものがあふれています。しかし、それは健康な体とお口には時に有害となる場合もあるのです。
マーメイド歯科では、お口のお悩みのご相談を受けた場合、普段の生活習慣、特に食生活にも着目しアドバイスさせていただいております。
お口の健康のための『サプリメント外来』
栄養療法では、血液検査のデータより、その方のお口の健康に必要な栄養をアドバイスするアプローチ(オーソモレキュラー療法 http://www.orthomolecular.jp/)を取り入れています。
薬による治療と異なり、身体に優しい反応によって病気や症状を改善させたり、より良い健康状態を導く治療法です。
お口の中の状態は全身の状態を反映します。
・口内炎はできやすくありませんか? ・歯周病が心配ではありませんか?
・口臭が気になりませんか? ・歯磨きしているのに虫歯になってませんか?
健康な歯、歯茎、唾液のためにはタンパク質、ビタミン、ミネラルが大切です。
血液検査で自分に必要な栄養素を知りましょう。
栄養療法の流れ
①問診記入・血液検査
現在のお悩みや症状を把握するための事前チェックリストへのご記入や、
血液検査を行っていきます。
*血液検査はフルサポート60コースが60項目以上、シンプル20コースが20項目の検査となります。

□ 口内炎がよくできる
□ 歯茎から出血する
□ 口が渇きやすい
□ 口臭が気になる
□ 歯茎がよく腫れる
□ 味がわかりにくい
□ 肉や魚、卵をあまり食べない
□ 炭水化物中心に食べている など
②栄養カウンセリング
あなたの栄養状態について、「栄養解析レポート」「サプリメントレポート」をご説明、アドバイスいたします。

栄養解析レポート・サプリメントレポート
血液検査データから、詳細な栄養状態と必要な栄養素をレポートします。
糖質制限食+高タンパク食などの食事アドバイスをしていきます。
その他、メディカルサプリメント処方として、栄養解析レポート・サプリメントレポートに基づき、ご希望の方には最適なサプリメントを提供します。