明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
皆さんは年末・年始をどのように過ごされたでしょうか?
私は、実家の米子(の隣町)に帰り、のんびりとした年末・年始を過ごしました。
雪の心配があるため、毎年、『特急やくも』で帰省していますが、今回も念のため、やくもで帰省しました。しかし、まったく雪が降ることも、ましてや積もることもなく、これほどまでに温かい年末・年始は初めてではないかと思いました。
そこで、実際に過去10年の気温を調べて見たのですが、なんと2016年は今年よりさらに温かく、平均気温が10度を超える日もありました(今年の正月三が日は平均で8度ぐらい)。
『冬の山陰は寒い!』というイメージが強いため、このような勘違いをしてしまうのでしょうか。自分の記憶だけでなく、数字などの客観的なデータを比べてみることの大切さを年始早々気づかされました。
年始に今年の目標を決めるのですが、今年の目標は、『忠恕・克己復礼』です。
『忠恕』とは、『自分の良心に誠実で、思いやりをもって人に接すること』。
『克己復礼』とは、『自らを律し、礼儀をもって人に接すること』。です。
ともに、中国の古典『論語』を由来としていますが、2024年に1万円札の新しい顔となる渋沢栄一氏も、論語の研究で有名で、これから目にする機会も増えると思いますし、目標にするには丁度いいかなと思います。
『忠恕・克己復礼』の心をもって、日々精進していきたいと思います。
あらためて、本年もよろしくお願いいたします。
マーメイド歯科クリニック 院長 頼田 健吾