医療安全講習会

10月20日(日)に東京で行われた、医療安全に関わる講習会を受講しました。
午前中は、主に高齢者や認知症、在宅診療に関しての講義を、午後からは歯科治療時におこる偶発症(意識消失や心停止など)とその対処法について、さらに午後の後半は院内感染対策について学びました。
認知症については新たな知見も多く、当院でも訪問診療を行っていますが、その際に活用できそうです。
今回の講習で得た知識を、今後の診療にも活かしていきたいと思います。
TEL.086-430-0039
午前:9:00~12:00(受付11:30まで)
午後:13:30~18:00(受付17:15まで)
※土曜午後は13:00~16:00(受付15:30まで)
完全予約制です
医療安全講習会
10月20日(日)に東京で行われた、医療安全に関わる講習会を受講しました。
午前中は、主に高齢者や認知症、在宅診療に関しての講義を、午後からは歯科治療時におこる偶発症(意識消失や心停止など)とその対処法について、さらに午後の後半は院内感染対策について学びました。
認知症については新たな知見も多く、当院でも訪問診療を行っていますが、その際に活用できそうです。
今回の講習で得た知識を、今後の診療にも活かしていきたいと思います。