ジルコニアセミナー
皆さんこんにちは。お盆が過ぎ、夏の暑さも少しずつ和らいできましたね。
先日、岡山商工会議所で開催された『ジルコニア』のセミナーに行ってきました。
『ジルコニア』とは皆さん聞きなれない言葉だと思いますが、セラミックの一種で、非常に強度が高く、安定した材料であるため、歯科以外でも人工関節やスペースシャトルの外壁の材料としても使用されています。また、作製方法によっては非常に透明感が出るため、『人工ダイヤモンド』の材料としても使用されています。
歯科では主に被せ物の材料として使用しますが、近年の金属類(特に金やレアメタル)の高騰や金属アレルギーの問題から、使用されることが多くなってきています。
当院でも、すでに取り入れていますが、改めてその性質や取り扱い上の注意点を学ぶ上でとても勉強になりました。非常に優れた材料であるため、その良さを生かし、患者さんのために活用していきたいと思います。
追伸:ツバメの巣にツバメは定住してくれませんでした。残念。
フン受けを豪華に作りすぎたのに驚いてしまったのでしょうか(笑)
